共通 予防技術検定【共通】せめてここだけ危険物!問題 2020年06月01日 予防技術検定共通の危険物の問題を作成しました。 ご活用ください。 問題 出題範囲 危険物規制を全般するとかなり大変です。乙4類を受験するぐらい。なので、捨て問題にする可能性が高い問題ですが、検定の出題範囲をよく見ると 「危険物の性質に関する基礎知識」 と記載されています。つまり、危険物の性質しか出ません!... フェデマー
共通 予防技術検定【共通】燃焼・消火の理論!問題 2020年06月01日 予防技術検定の燃焼・消火の理論の問題を作成しました。 ご活用ください。 問題 一番落とす可能性が高い問題です。 「消防予防概論」共通科目-財団法人日本消防設備安全センターの第2章火災に関する基礎知識をしていれば、ほぼ間違いないです。 可燃物の燃焼形態 消火方法 が多く出題されています。 危険物乙4類な... フェデマー
共通 予防技術検定【共通】防火対象物の定期点検!問題。防火査察も参考 2020年06月01日 防火対象物の定期点検(法第8条の2の2関係)の問題を作成しました。 防火査察も参考になると思います。ご活用ください。 問題 問題 防火対象物定期点検報告制度の記述について、○か×を選べ。 ①工場5,000㎡で収容人員が500人以上のものには、防火対象物の点検報告が必要である。 ×です。消防法8条の2の2関係。... フェデマー
共通 予防技術検定【共通】違反処理関係!問題。防火査察もちょっと参考 2020年06月01日 3条、4条、5条関係を中心に問題を作成しました。 ご活用ください。 問題 ①消防長又は消防署長の指示により、消防職員及び消防団員が関係のある場所に立ち入る場合は、市町村長の定める証票を関係のある者に必ず掲示しなければならない。 ×です。必ずではない。関係のある者の請求がある場合に、示せばよい。法第4条参照。 ... フェデマー
共通 予防技術検定【共通・設備】消防同意限定!問題 2020年06月01日 予防技術検定の消防同意に関する問題を作成しました。 共通と設備に活用できると思います。 問題 消防法第7条 消防長又は消防署長の同意 1建築物の新築、増築、改築、移転、修繕、模様替、用途の変更若しくは使用について許可、認可若しくは確認をする権限を有する行政庁若しくはその委任を受けた者又は建築基準法(昭和二十五年... フェデマー
共通 予防技術検定の【共通】最短で8割以上取る方法 2020年02月18日 予防技術検定の共通で8割以上稼いでおけば、専門が楽になります。 そこで、予防知識ない人でも最短(1週間以内)で8割以上取る方法を考えてみました。 Sランク 問題 必ず出題されて、かつ範囲が狭いので取りやすい問題です。 この4問を抑えてまず4割です。 それと危険物の問題。 難しくされれば厳しい... フェデマー