死刑囚「団体戦」 問題 3人の死刑囚A,B,Cの死刑執行の日がやってきた。しかしその日は、その国ができた創立記念日であった。そこで王様は、 王様 これからあるゲームを行い、それに勝てば釈放してやろう! といった。 ゲームのルール 赤と白の帽子が3つずつある 赤か白の帽子を3人に被せる 自分の帽子の色はわか...
- ホーム
- フェデマー
フェデマー
国立大学理学部数学科卒業のアマチュア数学家。一人でも多くの子ども達に数学の魅力を伝えるため奮闘中。
フェデマーの記事一覧
月のプロフィール 公転周期 27.32日 自転周期 27.32日 地球からの距離 38万km 地球と比べた重力 1/6 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」 1969年、今から50年前にアメリカのニール・アームストロング船長が左足を月面に踏み下ろしながら、言...
問題 が成り立っている。 この式の両辺にaをかけると、 (1)の式の両辺に を加えると、 となり、まとめると ・・・(2) となる。 この(2)の式に、 で両辺を割ると・・・・・・ 2=1 !!!? これはどういうことか?? 解答 最後に0で割ってしまっている。 解説 プロの数学者で...
「ワームホール問題」 ワームホール (wormhole) は、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である。 Wikipedia 問題 あなたは宇宙船の船長であり、人類初太陽系外惑星に到着した。地球では歓喜に満ち溢れていた。 し...
「今日雨が降る確率は80%」 「単チェで大当たりする確率25%」 「南海トラフ地震が30年以内に発生する確率は70%」 などなど普段生活している中で、当たり前のように確率を使っています。 現在では、データを分析する「統計」と一緒に研究されて、至るところで利用されています。 確率というのは、いつから考えられてきた...
中学生になると、正の数・負の数を習います。そうして、一定数の人がつまづくのが マイナス×マイナス=プラス ここでは、この疑問を詳しく説明していきたいと思います。 マイナス×マイナスがなぜプラス 本題のマイナス×マイナスがなぜプラスになるのか??を説明していきますが、 いきなり結論を言えば、 結論 自然界の必...
手元の電卓で、いくつかのトリックができます。 友達に試してみてください。 電卓遊び まずは電卓で簡単な遊びを紹介しています。 ゴロあわせ 問題 ①18782(イヤナヤツ)+18782(イヤナヤツ)= 解答 37564(みなごろし) 小学生には、めっちゃうけます。 計算トリック 問題 次の掛け算をしてほしい...
問題 1と0.999・・・。 これはどちらが大きいのか?? 簡単に見えるこの問題に即答できる人は、実はかなり数学に詳しい又は数学センス有りです。 解答 どちらも同じ。 中高生に教えてきた中で、初見ではほとんどが1と答えてしまう。 0.999・・・はいくら続いても、1にはならないため。1の方が大きい。 ...
本当に時間がない人におススメの情報も。。3科目のうち最も合格率が低い消防用設備等。どのような勉強をすれば、合格しやすいのか、効率のいい勉強方法を記載しています。...
消防用設備等は出題範囲が広すぎて、勉強しにくい。どのあたりを勉強すればいいのか、過去問を分析して1部・2部・3部に分けて問題を掲載しています。...
数学は勉強ではなく遊びから・・
フェデマー
国立大学理学部数学科卒、二児のアマチュア数学家。一人でも多くの人に数学の魅力を伝えたくて奮闘中。
人気記事
カテゴリー